県道42号線を北向きに撮影
陣屋は民家となっており、県道側は黒塀が立っている。
2016年2月1日撮影
◆別名:
◆所在:
西尾市貝吹町
◆交通:
国道23号線バイパス西尾東インターを降り、県道43号線を北へ向かう。
3キロ程進んだ中島町下丸ノ内の信号交差点を右折し、600m程進み広田川を渡ってすぐの中島橋東交差点を右折。県道42号線を700m進んだ東側にある黒塀が続く民家が陣屋跡。
◆歴史:
嘉永7年(1854年)陸奥福島3万石の板倉勝顕が三河の飛地に設立した陣屋である。
代々名倉氏が代官を務め、そのまま明治維新を迎えた。
◆現在:
名倉氏の子孫の方が在住されている。